-
「宝石少女」佐藤文音/絵本 A4変型 サイン入り!
¥1,200
「宝石少女」佐藤文音/絵本 サイン入り! サインは選べません。 →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 『宝石少女』 作・絵:佐藤文音 発売:2022年 定価:1,200円(税込) 仕様:A4変型/28ページ 対象年齢:4歳ごろから 発行:不忍画廊 ●佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi)
-
絵本「宝石少女」記念セット1-少女- / 1サイン入絵本、2.オリジナル水晶、3.リトグラフに手彩版画
¥8,000
SOLD OUT
絵本「宝石少女」記念セット-少女- 10×10cm 限定12 1サイン入絵本 2.オリジナル水晶 3.リトグラフに手彩版画 の3点セット ⭐︎サインと水晶は選べません。 →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 『宝石少女』 作・絵:佐藤文音 発売:2022年 定価:1,200円(税込) 仕様:A4変型/28ページ 対象年齢:4歳ごろから 発行:不忍画廊 ●佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi)
-
絵本「宝石少女」記念セット2-猫- / 1サイン入絵本、2.オリジナル水晶、3.リトグラフに手彩版画
¥8,000
絵本「宝石少女」記念セット-猫- 10×10cm 限定12 1サイン入絵本 2.オリジナル水晶 3.リトグラフに手彩版画 の3点セット ⭐︎サインと水晶は選べません。 →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 『宝石少女』 作・絵:佐藤文音 発売:2022年 定価:1,200円(税込) 仕様:A4変型/28ページ 対象年齢:4歳ごろから 発行:不忍画廊 ●佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi)
-
佐藤文音3a「宝石少女」リトグラフ・色鉛筆 24×24cm/ed.10額付き 2022
¥24,200
佐藤文音3a「宝石少女」 リトグラフ・色鉛筆 24×24cm ed.10 額付き 2022 絵本「宝石少女」表紙原画 →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音4a「秘密の話」リトグラフ・色鉛筆 24×30cm/ed.10額付き 2022
¥30,800
佐藤文音4a「秘密の話」 リトグラフ・色鉛筆 24×30cm ed.10 額付き 2022 絵本「宝石少女」の中ページ原画 →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音5a「祝福と言う名の何か」リトグラフ 24×30cm/ed.8額付き 2022
¥30,800
佐藤文音5a「祝福と言う名の何か」 リトグラフ 24×30cm ed.8 額付き 2022 絵本「宝石少女」の中ページ原画 →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音6a「幕開け」ダーマトグラフ、水彩 24×42cm/ 額付き 2022
¥63,800
SOLD OUT
佐藤文音6a「幕開け」 ダーマトグラフ、水彩 24×42cm 額付き 2022 絵本「宝石少女」 の中ページ原画こちらは1点もの。 →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音8a「君に捧ぐ-Mimosa-」mixedmedia 42.2×34.7cm 額付き
¥60,500
佐藤文音8a「君に捧ぐ-Mimosa-」 mixedmedia 42.2×34.7cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音9a「君に捧ぐ-Delphinium-」mixedmedia 42.2×34.7cm 額付き
¥60,500
佐藤文音9a「君に捧ぐ-Delphinium-」 mixedmedia 42.2×34.7cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音10a「君に捧ぐ-Cosmos-」mixedmedia 42.2×34.7cm 額付き
¥60,500
佐藤文音10a「君に捧ぐ-Cosmos-」 mixedmedia 42.2×34.7cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音11a「パライソ」水彩画 63×45cm 額付き
¥66,000
佐藤文音11a「パライソ」 水彩画 63×45cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音12a「幸福な宝箱」水彩画 37×28cm 額付き
¥49,500
佐藤文音12a「幸福な宝箱」 水彩画 37×28cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音13a「昨日見た夢の話」水彩画 25×20cm 額付き
¥44,000
SOLD OUT
佐藤文音13a「昨日見た夢の話」 水彩画 25×20cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音14a「夜を歩く」水彩画 25×20cm 額付き
¥38,500
佐藤文音14a「夜を歩く」 水彩画 25×20cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音15a「スノードームに住む人魚」水彩画 17×13.5cm 額付き
¥33,000
佐藤文音15a「スノードームに住む人魚」 水彩画 17×13.5cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音16a「今日を歩いていくために」水彩画 15×11cm 額付き
¥29,700
佐藤文音16a「今日を歩いていくために」 水彩画 15×11cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音17a「あの日」水彩画 15×10cm 額付き
¥29,700
佐藤文音17a「あの日」 水彩画 15×10cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音18a「好き Ⅱ」水彩画 14×9.3cm 額付き
¥27,500
佐藤文音18a「好き Ⅱ」 水彩画 14×9.3cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音19a「祈り」水彩画 14×9.3cm 額付き
¥27,500
佐藤文音19a「祈り」 水彩画 14×9.3cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音20a「海(カイ)へ」水彩画 13.5×9cm 額付き
¥27,500
佐藤文音20a「海(カイ)へ」 水彩画 13.5×9cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音21a「叶わないことを知っている」水彩画 13.5×9cm 額付き
¥27,500
佐藤文音20a「海(カイ)へ」 水彩画 13.5×9cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音22a「大人は秘密を守る」水彩画 12×12cm 額付き
¥29,700
佐藤文音22a「大人は秘密を守る」 水彩画 12×12cm 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音23a「私を忘れないで。」リトグラフ 26.5×18cm/ed.14 額付き
¥26,400
佐藤文音23a「私を忘れないで。」 リトグラフ 26.5×18cm ed.14 額付き →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡
-
佐藤文音24a「私を忘れないで。」リトグラフ 26.5×18cm/ed.14 シートのみ
¥16,500
佐藤文音24a「私を忘れないで。」 リトグラフ 26.5×18cm ed.14 シートのみ →2023年2月3日〜11日 乙画廊 個展 佐藤 文音 Sato Ayane 1986年 北海道生まれ 2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業 2010年 リトグラフ工房・ラール・ヴェリテリトグラフ研究所で制作開始 テーマは「うたかた」「非日常」。 現実と非現実の狭間にあるものを描いています。 【受賞歴】 2011年 第1回マカオ国際版画トリエンナーレ 招待 (マカオ/Court Building) 2012年 日本版画協会第80回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2014年 第9回高知版画トリエンナーレ 入選 (高知/いの町紙の博物館) 2015年 日本版画協会第83回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 2017年 日本版画協会第85回版画展 入選 (東京/東京都美術館) 第37回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 第6回 FEI PRINT AWARD 入選 (神奈川/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) AOMORIトリエンナーレ 棟方志功国際版画大賞 入選 (青森/公立大学国際芸術センター) 2018年 日本版画協会第86回版画展 入選 (東京/東京都美術館) CWAJ現代版画展 (東京/ヒルサイドフォーラム) ボローニャ国際絵本原画展 入選 (イタリア/Bologna) 公募展『LIFE』 審査員賞・オーディエンス賞 (大阪/ART COCKTAIL) 第38回カダケス国際ミニプリント展 ファイナリスト (スペイン/Adogi) 第17回レッセドラ国際小版画展 入選 (ブルガリア/Lessedla Gallery) バンクーバー国際ミニプリントビエンナーレ 準大賞 (カナダ/The Federation Gallery and more…) 2019年 日本版画協会第87回版画展 入選 (東京/東京都美術館) A' Design Award and Competition 2019 Visual Communication 部門 銀賞 (イタリア) 第39回カダケス国際ミニプリント展 入選 (スペイン/Adogi) 【展示/アートフェア】 2010年 9人のリトグラフ展 (秋葉原/COEXIST & Ouchi GalleryNY) ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (六本木/AXISギャラリー) 2011年 版プリ展2011 (渋谷/アートギャラリー道玄坂) 三人展Anagram (東中野/スペース) 佐藤文音 個展 -Be quiet- (銀座/ヴァニラマニア) 2012年 魔術子の部屋 (銀座/ヴァニラマニア) 2013年 版画4人展 (国立 /アートスペース&ティー「わとわ」) 2014年 ラール・ヴェリテ リトグラフ展 (国立/コートギャラリー国立) 2015年 佐藤文音・戸田雅也 リトグラフ2人展 (銀座 /Oギャラリー) 2016年 絵×写真展示 Girls-楽園を探して- (下北沢/Art Reg Cafe) 2017年 私の想い 本展 (銀座/ギャラリーカノン) 2017年奥野ビル夏祭り!うちわ展 (銀座/ギャラリーカノン) 線ノ美学 (銀座/アモーレ銀座ギャラリー) 佐藤文音 個展-非日常- (銀座 /Oギャラリー) 私の想い本展Ⅱ (銀座/ギャラリーカノン) 2018年 版画三人展 (銀座/ギャラリーカノン) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) 版画年賀状交流展 (韓国 /ボンオアートストリート) ボローニャ国際絵本原画展巡回展 (東京/大阪/三重/鹿児島/各美術館) 佐藤文音 個展-とびきり奇妙で愉快な話- (兵庫県西宮 /ギャラリーこもれび) 台北イラストレーションフェア (台湾台北/台北市文化局) 版は異なもの味なもの 肆 (新宿/アートコンプレックスセンター) 描線は語る-三名の版画作家による作品展 - (横浜/Art Truth) 第14回蔵書票展 (二子玉川/アトリエ・アッティコ) THE FACTORY (横浜/ギャラリーシミズ) 佐藤文音 個展 -Dear- (大阪北区 /ART COCKTAIL) Xmas絵画小品展 (銀座/ギャルリー志門) 2019年 春の夜に花の見る夢 (曳舟/Gallery Hydrangea) グロテスキュン (新宿/ギャラリー渓) Monochrome +α (下北沢/GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA) 今昔絵図展 (銀座/GINZA SIX) たんざく展 (新宿/伊勢丹・銀座/新井画廊) 佐藤文音 個展-魔法を、かけてあげる- (銀座 /ギャラリー・オルテール) 見参 -KENZAN2019 - (新宿/新宿パークタワー) 花・華展 (銀座/ギャラリーカノン) 【インタビュー記事】 アートエバンジェリストの橘高あやさんに記事を書いて頂きました。 ソフィアの眼鏡